○●―――――――――――――――――――――●○
The Future We Want! アースダイアログ
☆リオで起きていることは日本でも起きている!
地球サミットを知ろう 地球について語り合おう☆
6月23日(土)13:30~ @カタリストBA
○●―――――――――――――――――――――●○
■はじめに 地球サミット2012Japanは、10年に1度の国連最大級の「地球サミット(リオ+20)」の開催に合わせて、多くの皆さんと「語る」場として、”People Summit=アースダイアローグ”を開催します! ■今、地球サミットでは? 地球サミットで、何が語られ、何が決まっていくのか。 私たちは、これから何をしていけばいいのか。 地球サミットの最新情報もお伝えし、地球について、私たちが出来ることを考えていきます。 最新の「オープンイノベーション」のための共創の場、カタリストBAで、地球の未来について、大いに語り合いましょう。 ■開催概要 / お申込み 日 時 :2012年 6月23日(土) 13:30~17:00 会 場 :カタリストBA スタジオ →詳細はコチラ 東急大井町線・田園都市線二子玉川駅下車徒歩1分 二子玉川ライズ・リバーフロント(オフィス棟)シャトルエレベーターから 低層階用エレベーターに乗り継ぎ8階へお越しください 会費 : 500円 定員 : 100名(定員に達した場合) ■ プログラム 13:15 開場 13:30 開会 【メッセージ】地球サミット開催に向けて (ビデオメッセージ) 古沢広祐(国学院教授「環境・持続社会」研究センター代表) 阿部治(立教大学教授、環境教育学会会長、ESD-J提唱) 崎田裕子(リオ+20国内準備委員会 共同議長) 【現地情報】リオ+20の最新状況について 地球サミット2012Japanリオ現地スタッフよりの情報 映像も交えて、リオの様子が分かります! 【アース・ダイアログ】ピープル・サミット ~私たちの地球サミット~ 会場参加者による全員参加型の対話を通して、 リオ+20で話し合われる「雇用」、「エネルギー」、「都市」、 「食糧」、「水」、「海」、「災害」の7つの重要課題について、 リオ+20を越えて、私たちが出来ることを考えていきましょう。 17:00 閉会 主催:アースディ東京・アースダイアログプロジェクト 地球サミット2012ジャパン (※)本企画は、独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて運営されています。 |
---|